STIR POP UP
期間:2023年12月15日(金)~2024年1月8日(月)
場所:IDÉE TOKYO
IDÉE TOKYOでは、ドレスTシャツブランド"STIR"のPOP UPを開催します。生地選びからサイジング、シルエット、着心地を追求し、一枚で着るアウターシャツをテーマにした新たなTシャツ観を提案しているSTIR。
通年でご使用いただけるウェアから、これからの季節に適した長袖Tシャツやフーディなど、POP UP期間中はヴァリエーションを増やしてご紹介します。大切な方へ、そして自分へのクリスマスギフトとして、お気に入りの1枚を見つけに是非お越しください。
※改札外からのご利用の場合は、JR東日本東京駅を区間に含んだ乗車券類または入場券をお買い求めのうえ、ご入場ください。
"Mécaniques Célestes" Exhibition
From Brussels to Tokyo
期間:2023年12月1日(金)~ 12月26日(火)
開催店舗:IDÉE TOKYO
IDÉE TOKYOに併設するIDÉE GALLERYでは、12月1日(金)よりベルギーを拠点に活動をおこなう"Mécaniques Célestes"の展示会を開催します。空想科学小説家ジュール・ヴェルヌや飛行発明家ライト兄弟など、1900年初頭の未来への憧れや創造力に溢れた時代にインスピレーションを受けた作品は、全てが手仕事で作られた飛行船の数々。
閉塞感ある現代社会に対して、当時の未来への夢やロマンを、作品を通して感じて欲しいという想いも込められています。これまでブリュッセルやアントワープのギャラリーでの展示会が主で、日本での展示会は今回がはじめて。Mécaniques Célestesがつくる、遊び心溢れるファンタジーの世界をこの機会にぜひ体感ください。
プロフィール
Mécaniques Célestes
ベルギーを拠点とする作家ディディエ・ル・ボンにより2006年に誕生したプロジェクト。作品の多くは、ハンドクラフトによって制作をしている。これまで彫刻作品から劇場の空間や舞台芸術のデザインまで幅広く手掛けている。ベルギーの名門ギャラリーでの展示のほか、公共空間の演出まで、現代作家として国内外で注目をされている。
susui(シュスイ)
Shop Info: イデーショップ ヴァリエテ 渋谷店、アタッシェ ドゥ イデー(新宿店)
MARZO(マルソ)
Shop Info: イデーショップ ヴァリエテ 柏店
atelier plow(アトリエ プラウ)
Shop Info: イデーショップ 二子玉川店
Kui Co.(クイ)
Shop Info: イデーショップ 日本橋店
MIKU FUKAMITSU(ミク フカミツ)
Shop Info: イデートウキョウ
mïndy(ミンディ)
Shop Info: デリエ イデー(丸の内店)
Yuna Ohashi(大橋 侑奈)
Shop Info: イデーショップ 六本木店
un.(アン)
Shop Info: イデーショップ 自由が丘店
作家インタビューなど特集ページはこちら
WINTER JEWELRY FAIR※イデーショップ オンラインでは新たに"AROM."の取り扱いを始めます。
WINTER JEWELRY FAIR (ウィンター・ジュエリー フェア)
feat. MIKU FUKAMITSU (ミク フカミツ)
期間:2023年12月8日(金)~12月25日(月)
場所:イデートウキョウ
作家在店日:
12月9日(土)、12月10日(日)、12月22日(金)、12月23日(土) 15:00-19:00
※在店日時は急遽変更となる場合がございますのでご了承ください。
ジュエリーを身につけ華やいだ街を歩きたくなるこの季節、イデーが注目する8ブランドの新作をピックアップしたフェアを開催します。
イデー トウキョウでは、"MIKU FUKAMITSU (ミク フカミツ)"の新作を取り揃えました。テーマは" LIGHT"。日常の光をコンセプトにしたジュエリーをお届けいたします。
冬の装いを輝かせるお気に入りのジュエリーを見つけに、ぜひお越しください。
MIKU FUKAMITSU (ミク フカミツ)
天然の素材 自然のいろ 気取らない人をコンセプトに
自然のながれやかたち、現象をテーマに制作。
MIKU FUKAMITSU では、着用感にもこだわり、肌馴染みがよく、日常的に長くお使いいただきやすいジュエリーをお届けしています。私たちは、身につけることによって、その人本来の魅力をより引き出し、寄り添える存在でありたいと考えています。
作家インタビューはこちら
Artist Interview - MIKU FUKAMITSUオンラインショップお取り扱い商品はこちら
MIKU FUKAMITSU5W POP-UP STORE
期間:2023年11月8日(水)〜11月27日(月)
場所:IDÉE TOKYO
IDÉE TOKYOでは、秋田を拠点に活動しているデザイナーの小野諭氏が手がけるファッションブランド "5W(ファイブダブル)" のPOP-UP STOREを開催します。
Relax, Modern, Japanをコンセプトに、着る人それぞれのスタイルに調和するようなアイテムを展開している5W。期間中は今季の新作に加え、これからの季節におすすめのウェアたちが一堂に揃います。日常に寄り添いながらも、上質で洗練されたデザイン、素材やディテールに拘りぬいたアイテムをご紹介します。お気に入りの一着を探しにぜひお越しください。
5W(ファイブダブル)
秋田を拠点に活動するデザイナーの小野諭氏が手がけるユニセックスのリラックスウエアブランド。Relax, Modern, Japanをコンセプトに、シルエットの美しさ、素材やディテールにこだわり抜いたアイテムを展開しています。
オンラインショップお取り扱い商品はこちら
5W
北欧のアートピース展
Art Pieces from Finland, Sweden & Denmark
期間:2023年10月13日(金)~10月24日(火)
開催店舗:IDÉE TOKYO
IDÉE TOKYOに併設するIDÉE GALLERYでは、北欧のアートピース展を開催します。
いま北欧で注目される陶芸やガラス、木工やファブリック作家のユニークで美しいアート作品を、多数ご覧いただくことができます。多様性あるアート作品の数々はそれぞれがあたたかく、暮らしに寄り添うものばかり。日々の暮らしの中にアート作品を取り入れることで、より豊かな気持ちにしてくれることでしょう。ぜひこの機会に、お気に入りの北欧アートを探しにIDÉE TOKYOへお越しください。
展示作家=
Arni Aromaa アルニ・アロマア (Ceramic) Finland
Enriqueta Cepeda エンリケータ・セペダ (Ceramic) Sweden
Laura Itkonen ラウラ・イトコネン (Ceramic) Finland
Masayoshi Oya マサヨシ・オオヤ (Ceramic) Sweden
Melissa Sammalvaara メリッサ・サマルヴァーラ (Textile) Finland
Nicolas Shurey ニコラス・シュレイ (Sculpture) Denmark
Paula Pääkkönen パウラ・ペーコネン (Glass) Finland
&
Erik Höglund エリック・ホグラン (Vintage Glass) Sweden
各作家インタビュー掲載の「Crafted Modern」北欧特集ページはこちら
Scandinavian Craftsmen
※改札外からのご利用の場合は、JR東日本東京駅を区間に含んだ乗車券類または入場券(140円)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
Photo © Claire Lavabre (Studio Bouroullec)
Life in Art
Ronan Bouroullec / Lithograph Exhibition
ロナン・ブルレック / リトグラフ展
期間:2023年10月27日(金)~ 11月28日(火)
開催店舗:イデーショップ 六本木店 特設 GALLERY、IDÉE TOKYO 併設 GALLERY
作家在店日(六本木):10月27日(金)、10月28日(土) 14:00〜20:00(予定)
イデーでは、現代のフランスを代表するアーティスト/デザイナー、ロナン・ブルレック氏のリトグラフ展を開催いたします。
自身初の本格的リトグラフ・シリーズは全て、描きおろし作品を原画としてパリの伝統的工房Idemにて刷られた、イデーでのみ独占販売する限定作品です。昔ながらの本格的な石版による2作品も制作、ヴァリエーションに富んだ全12作品を展示販売します。額装にも細部まで氏の拘りが詰まった、他にない希少なアート作品。ロナン氏の左手から直感的に繰り出される美しいラインやフォルム、幾重にも重なった色の深みと奥行きを、ご堪能ください。
ロナン・ブルレック氏からのメッセージ(インタビュー映像より抜粋)
-
私に真の喜びをくれるのは、肉屋で使う包装紙や段ボールに絵を描くことです。
何か非常に深みがあり、まるで私のペンを受け止めるマットレスのようです。
この(Idemの)石版も、不思議なことにその感触はとても滑らかです。
まるで人肌のように非常に艶やかで、とても柔らかく繊細です。
-
色を準備する工程も或る意味極めて有機的で、不完全なところにも好感が持てます。
前日に行われた何かの工程を再現することはできません。
思うにリトグラフには、デジタル印刷やオフセット印刷では得られない、生きた何かがあるのです。
-
私が絵を描くことが好きなのは、デザインするのとは対照的に結果がすぐに得られることです。
少し歌のような感じで、これらの作品が巡り巡って、
私の知らない誰かの生活の一部になることもあるでしょうし、それがとても嬉しいです。
私にとって深く考える必要のない行き先。
もし何処かに行ける機会があるならば、それは日本でしょう。
作品例(外寸・税込価格):
L size W720×H1030mm 242,000yen(額装品)
M size W525×H716mm 115,500yen(額装品)
S size W378×H510mm 77,000yen(額装品)
石版 W525×H716mm 132,000yen(額装品)
ロナン氏が細部までこだわった額装
(白塗装ボックスフレーム仕様)
アーティスト・プロフィール
主催:IDÉE、Life in Art
協力:Studio Bouroullec、Idem Paris
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
Circle of Life / sonorの鞄と小物展
期間:2023年9月29日(金)~ 10月23日(月)
開催店舗:IDÉE TOKYO
IDÉE TOKYOでは、レザーバッグブランド「sonor(ソナー)」の展示販売会を開催します。
このイベントに合わせ、IDÉE TOKYO別注アイテムの"ARAI_CUBE"から限定カラー、"アカ"が数量限定で登場します。
また、有害駆除活動の中で、獣皮の再利用の一環として生まれた鹿革を使用したアイテムもラインナップ豊富にご紹介します。1点1点表情も異なり「使いながら育てる」を存分に愉しめる鞄と小物が揃います。
お気に入りの1点を見つけに是非お越しください。
プロフィール
sonor(ソナー)
「国産の素材を環境に優しく使い手に優しく先につながるものづくり」をコンセプトに、使い手に寄り添える、日々の生活が少し楽しくなる、人にも環境にも優しいレザーブランド。食肉の副産物であり厳しい環境基準をクリアした国産のピッグスキンをメインに、植物タンニンでなめしたバッグや小物。革のキズや色ムラも天然素材ならではの証と考え、その部分も無駄にすることなく裁断から縫製まで手仕事で制作されています。
柚木沙弥郎 特集展示
期間:2023年9月15日(金)~ 10月10日(火)
開催店舗:IDÉE TOKYO
IDÉE TOKYOに併設するIDÉE GALLERYでは、柚木沙弥郎の特集展示を行います。
柚木沙弥郎リトグラフシリーズ "MON PARIS! MON TOKYO!"の増刷(2ndエディション)のリリースを記念した本展示では、1stエディションで完売した作品も揃い、同シリーズが一堂に会すほか、柚木氏がこれまでイデーとともに取り組んできた数々のデザインアイテムや、柚木氏の魅力にせまる書籍類もご紹介します。
表情豊かな色彩による作品たちはどれも、伸び伸びとしていてエネルギーにあふれています。
この機会に、是非ご覧ください。
プロフィール
柚木
沙弥郎 Samiro Yunoki
染色家、1922年東京生まれ。
柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢銈介に弟子入りし染色の道を志す。
1955年、銀座のたくみ工芸店にて初個展。
以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。
フランス国立ギメ東洋美術館、日本民藝館、世田谷美術館をはじめ国内外で展覧会を開催し、好評を博す。
※改札外からのご利用の場合は、JR東日本東京駅を区間に含んだ乗車券類または入場券(140円)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
H& by POOL 2023 Autumn/Winter Collection
minä perhonenの皆川明氏監修のもと、行き場をなくした残反、残糸、端切れなどを集め、日本のものづくりの技術とクリエーションにより、これからの暮らしをリファインするH& by POOLの最新コレクションをリリースします。
肌触りの良いニットやクラシカルなチェック柄のワンピースなど、定番ワードローブとなるアイテムを揃えました。また新たに登場したニットのストール・ネックウォーマー・アームウォーマーは寒い季節のコーディネートを彩ります。
H& by POOL 2023 Autumn/Winter Collection
発売日:2023年9月8日(金)
販売店舗:イデーショップ オンライン
H& by POOL 2023 Autumn/Winter Collection Tour
2023年9月8日(金)~9月27日(水)IDÉE TOKYO
2023年9月29日(金)~10月23日(月)イデーショップ ヴァリエテ 柏店
2023年10月6日(金)~10月30日(月)イデーショップ 自由が丘店、デリエ イデー
2023年11月3日(金)~11月27日(月)イデーショップ 二子玉川店、アタッシェ ドゥ イデー 新宿店、イデーショップ ヴァリエテ 渋谷店
2023年12月1日(金)~12月25日(月)イデーショップ 六本木店、イデーショップ 日本橋店
H& by POOL POP-UP STORE
会期:2023年10月11日(水)~10月17日(火)
場所:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
最新コレクションに加え、伊勢丹新宿店限定アイテムとして、コートとトートバッグを販売します。
Corduroy Jacket/Navy ¥29,700 Corduroy Pants/Navy ¥19,800
Stand-Up Collar One-Piece Shirt Checked Brown ¥28,600
V-neck One-Piece/Black ¥28,600Arm Warmer/Black ¥7,700
Cable Sweater/Brown ¥29,700 ※10月中旬発売予定
Cropped Vest/Silver Gray ¥13,200 Gathered Skirt/Khaki(Stripe) ¥30,800
Coat/Brown(Herringbone)¥46,200
Triangle Stole/Beige ¥6,600 Neck Warmer/Beige ¥9,900
About POOL
POOLは大量に生産される素材や、ものづくりの過程で発生するハギレ・端材などを使用し、さまざまな企業・クリエーターとつながりながら、新たな価値のある商品をつくりだす取り組みです。監修はminä perhonenのデザイナー、皆川明氏。オリジナルデザインの生地による服作りを行う皆川氏は、国内外の生産地と連携し、素材や技術の開発に力を注いでいます。
※掲載内容については、予告なく発売日、価格などの変更があることがございます。予めご了承ください。
※商品画像は、実物の色と異なる場合がございます。