H& by POOL 2023 Autumn/Winter Collection Tour
2023年12月1日(金)~12月25日(月)
イデーショップ 六本木店、イデーショップ 日本橋店、無印良品 銀座
minä perhonenの皆川明氏監修のもと、行き場をなくした残反、残糸、端切れなどを集め、日本のものづくりの技術とクリエーションにより、これからの暮らしをリファインするH& by POOL。最新コレクションでは、肌触りの良いニットやクラシカルなチェック柄のワンピースなど、定番ワードローブとなるアイテムを揃えました。また新たに登場したニットのストール・ネックウォーマー・アームウォーマーは寒い季節のコーディネートを彩ります。この手ざわりをぜひ店頭でご体感ください。
Corduroy Jacket/Navy ¥29,700 Corduroy Pants/Navy ¥19,800
Stand-Up Collar One-Piece Shirt Checked Brown ¥28,600
V-neck One-Piece/Black ¥28,600Arm Warmer/Black ¥7,700
Cropped Vest/Silver Gray ¥13,200 Gathered Skirt/Khaki(Stripe) ¥30,800
Coat/Brown(Herringbone)¥46,200
Triangle Stole/Beige ¥6,600 Neck Warmer/Beige ¥9,900
About POOL
POOLは大量に生産される素材や、ものづくりの過程で発生するハギレ・端材などを使用し、さまざまな企業・クリエーターとつながりながら、新たな価値のある商品をつくりだす取り組みです。監修はminä perhonenのデザイナー、皆川明氏。オリジナルデザインの生地による服作りを行う皆川氏は、国内外の生産地と連携し、素材や技術の開発に力を注いでいます。
※掲載内容については、予告なく発売日、価格などの変更があることがございます。予めご了承ください。
※商品画像は、実物の色と異なる場合がございます。
Yoko Inoue Collage Exhibition "fractal"
井上陽子 コラージュ展
期間:2023年12月8日(金)~12月29日(金)
開催店舗:イデーショップ 六本木店
イデーショップ 六本木店では、コラージュアーティスト 井上陽子さんの個展を開催します。
"fractal"
細かな不規則な破片がいくつも重なり大きな全体を作り上げ一体化する。
あたかもその物象だったかのような、そんな表情を見せる...
静寂で美しく、無造作でありながら緻密さを感じさせる井上陽子さんのコラージュ作品を、ぜひご覧ください。
井上陽子 Yoko Inoue コラージュ作家。 京都造形芸術大学・芸術学部・美術科洋画コース卒業。 作品集に『Ça va, ça vient』(主婦の友社)『コラージュ図案帖』(雷鳥社)他。 書籍表紙に『沈黙のひと』(文芸春秋・小池真理子著)『数字の国のミステリー』(新潮社・マーカス デュ・ソートイ著)など他、多数提供。メーカーコラボにマスキングテープのデザイン、スターバックスのタンブラーなどにも作品提供。 近年は、歌手の森山直太朗さんのコンサートグッズデザイン提供、商業施設「道玄坂通Do-Do」のアートワークなども手掛ける。国内外で個展、グループ展開催。
susui(シュスイ)
Shop Info: イデーショップ ヴァリエテ 渋谷店、アタッシェ ドゥ イデー(新宿店)
MARZO(マルソ)
Shop Info: イデーショップ ヴァリエテ 柏店
atelier plow(アトリエ プラウ)
Shop Info: イデーショップ 二子玉川店
Kui Co.(クイ)
Shop Info: イデーショップ 日本橋店
MIKU FUKAMITSU(ミク フカミツ)
Shop Info: イデートウキョウ
mïndy(ミンディ)
Shop Info: デリエ イデー(丸の内店)
Yuna Ohashi(大橋 侑奈)
Shop Info: イデーショップ 六本木店
un.(アン)
Shop Info: イデーショップ 自由が丘店
作家インタビューなど特集ページはこちら
WINTER JEWELRY FAIR※イデーショップ オンラインでは新たに"AROM."の取り扱いを始めます。
WINTER JEWELRY FAIR (ウィンター・ジュエリー フェア)
feat. Yuna Ohashi(大橋 侑奈)
期間:2023年12月8日(金)~12月25日(月)
場所:イデーショップ 六本木店
作家在店日:
12月9日(土)、12月10日(日)、12月17日(日)、12月22日(金)、12月25日(月) 13:00-20:00
※在店日時は急遽変更となる場合がございますのでご了承ください。
ジュエリーを身につけ華やいだ街を歩きたくなるこの季節、イデーが注目する8ブランドの新作をピックアップしたフェアを開催します。イデーショップ 六本木では、"Yuna Ohashi(大橋 侑奈)"の新作を取り揃えました。
冬の装いを輝かせるお気に入りのジュエリーを見つけに、ぜひお越しください。
Yuna Ohashi(大橋 侑奈)
常に変化し続ける砂浜の世界とそこに現れる表情豊かな漂着物に魅せられた作家が、国内外の潮の軌跡を辿って拾い集めた石で仕立てる装身具。永い年月をかけて波に洗われ柔らかさを帯びた小さな欠片を、お守りのようにそのまま身に着けられるよう、一つ一つの石と自然に敬意を込めながら手作業で制作をしている。
IDÉE CHRISTMAS "Weaving a Story"
期間:2023年11月10日(金)〜12月25日(月)
場所:イデー直営全店
※IDÉE TOKYOを除く
今年のイデーのクリスマスは"Weaving a Story"がテーマ。
暮らしとは、糸を紡ぎ布を織るように、いろいろなひと・こと・ものが通い合い織りなす物語。
あたたかなブランケットに包まりながら、あなたが織ったこの1年のストーリ―に思いを馳せて過ごすクリスマスを。
"Weaving a Story" Limited Items(11.10〜発売)
2022年秋にデビューした新しいテキスタイルブランド、kijinokanoseiとともに、寒い冬に体も心も温かくしてくれるファブリックアイテムをつくりました。糸選びからオリジナルで丁寧にしつらえたブランケットやぬいぐるみなど、スタイリストの岡尾美代子さん監修のもと、この冬を彩る限定プロダクトを展開します。
オンラインショップお取り扱い商品はこちら
kijinokanosei"Weaving a Story"特集ページでは限定アイテムやスタイリストの岡尾美代子さんとkijinokanosei デザイナーの田中喜子さんのインタビューなどもご紹介しています。
"Weaving a Story"特集
kijinokanosei 生地の可能性 POP-UP STORE
期間:2023年11月10日(金)〜12月4日(月)
場所:イデーショップ 自由が丘店
期間中は、イデー全店で展開するクリスマス限定品に加え、ウェアやバッグ、ブランケット、クッションカバーなど、さまざまなプロダクトをご用意します。
全てオリジナルで製作されたテキスタイルが、身に着けるものや、暮らしを彩るもの、目を楽しませるもの、静かにそこにあるもの、さまざまなものへと形を変え、どこに旅立っていくのか、その無限大の可能性をお楽しみください。
プロフィール
kijinokanosei = 生地の可能性
2022年秋にスタートした日本のテキスタイルブランド。
設計図と縦糸、横糸が組み合わされ織りなす世界は無限です。
生地にまつわる長年の知識と経験、新しいものへ挑戦する熱意と冒険心は、個性豊かな生地を生み出します。生地を作る工程で偶然的に生まれた計算しつくせないデザインも可能性だと私たちは捉えます。これからどんな生地がどんな風に生まれるのか、そしてどのように姿を変えて、どこに旅立っていくのか、これからの可能性にご注目ください。
https://kijinokanosei.com/
quitan pop up
期間:2023年11月10日(金)~11月27日(月)
開催店舗:イデーショップ 六本木店
"文化の交歓"を合言葉にする、アパレルウェアブランドquitan(キタン)のPOP UPを開催します。
世界中の民族やその暮らしの伝統・工夫からインスピレーションを得て、ものづくりをされているquitanのウェアたち。
秋冬向け最新コレクションを中心に、これからの季節におすすめのウェアたちが一堂に揃います。
時代を越えたデザインのルーツ、ディテールを紐解きながら、お気に入りの1枚を探しにぜひお越しください。
プロフィール
quitan(キタン)
quitan [綺(ki)/譚(tan)]
"文化の交歓(=bricolage)"を合言葉に長年にわたって受け継がれてきた美しいものづくりや手仕事を適材適所に捉え、点と点とを線に結ぶように、始末よいものづくりを目指しているアパレルウェアブランド。
デザイナー/宮田ヴィクトリア紗枝(みやた・ヴィクトリア・さえ)
1990年米シアトル生まれ。大学卒業後、関西のデニムブランドでセールスを担当。
インポートブランドのPR やユニセックスブランドの企画を経験。
2021年より、ユニセックスブランド"quitan(キタン)"をスタート。
GOOD LUCK LOW TABLE
Designed by Andreu Carulla
販売開始:2023年10月20日(金)~
取扱店舗:イデーショップ 各店、イデーショップ オンライン
GOOD LUCK LOW TABLEを2023年10月20日(金)より発売します。
イデーの人気家具CONVENTOシリーズも手掛けるアンドレウ・カルーヤによりデザインされた、大小2枚の天板を「違い棚」のように組み合わせたローテーブル。
アシンメトリーなフォルムで、配置する場所や見る向きによって印象が変わり、さまざまな表情が愉しめます。オーク材の天板にスチール脚という異素材を掛け合わせたスタイリッシュな雰囲気と、オーガニックな天板の形状が絶妙なバランスを生み出し、あらゆるスタイルの空間に溶け込みます。
小さな天板はラックに見立て、植物や本などのディスプレイにも活躍します。
LINE UP
GOOD LUCK LOW TABLE Natural
価格 ¥79,000
サイズ W860 D470 H420 mm
GOOD LUCK LOW TABLE Black
価格 ¥79,000
サイズ W860 D470 H420 mm
DESIGNER
Andreu Carulla(アンドレウ・カルーヤ)
1979年スペイン・バニョラス生まれ。ジローナポリテクニック大学で、工業デザインを専攻。
複数の企業とデザイン事務所において経験を積んだ後、2006年に自身のスタジオを設立。2012年、ELLE DECO INTERNATIONAL DESIGN AWARDS(EDIDA)にてスペインのベスト・ヤングデザイナー受賞。2015年、サンシェードOMコレクションがRed Dot Design awardsにてBest of the Best受賞。カタルーニャ地方の自然豊かな環境と地域社会との結びつきを重視し、アートとテクノロジーの融合をモットーに活動している。
Photo © Claire Lavabre (Studio Bouroullec)
Life in Art
Ronan Bouroullec / Lithograph Exhibition
ロナン・ブルレック / リトグラフ展
期間:2023年10月27日(金)~ 11月28日(火)
開催店舗:イデーショップ 六本木店 特設 GALLERY、IDÉE TOKYO 併設 GALLERY
作家在店日(六本木):10月27日(金)、10月28日(土) 14:00〜20:00(予定)
イデーでは、現代のフランスを代表するアーティスト/デザイナー、ロナン・ブルレック氏のリトグラフ展を開催いたします。
自身初の本格的リトグラフ・シリーズは全て、描きおろし作品を原画としてパリの伝統的工房Idemにて刷られた、イデーでのみ独占販売する限定作品です。昔ながらの本格的な石版による2作品も制作、ヴァリエーションに富んだ全12作品を展示販売します。額装にも細部まで氏の拘りが詰まった、他にない希少なアート作品。ロナン氏の左手から直感的に繰り出される美しいラインやフォルム、幾重にも重なった色の深みと奥行きを、ご堪能ください。
ロナン・ブルレック氏からのメッセージ(インタビュー映像より抜粋)
-
私に真の喜びをくれるのは、肉屋で使う包装紙や段ボールに絵を描くことです。
何か非常に深みがあり、まるで私のペンを受け止めるマットレスのようです。
この(Idemの)石版も、不思議なことにその感触はとても滑らかです。
まるで人肌のように非常に艶やかで、とても柔らかく繊細です。
-
色を準備する工程も或る意味極めて有機的で、不完全なところにも好感が持てます。
前日に行われた何かの工程を再現することはできません。
思うにリトグラフには、デジタル印刷やオフセット印刷では得られない、生きた何かがあるのです。
-
私が絵を描くことが好きなのは、デザインするのとは対照的に結果がすぐに得られることです。
少し歌のような感じで、これらの作品が巡り巡って、
私の知らない誰かの生活の一部になることもあるでしょうし、それがとても嬉しいです。
私にとって深く考える必要のない行き先。
もし何処かに行ける機会があるならば、それは日本でしょう。
作品例(外寸・税込価格):
L size W720×H1030mm 242,000yen(額装品)
M size W525×H716mm 115,500yen(額装品)
S size W378×H510mm 77,000yen(額装品)
石版 W525×H716mm 132,000yen(額装品)
ロナン氏が細部までこだわった額装
(白塗装ボックスフレーム仕様)
アーティスト・プロフィール
主催:IDÉE、Life in Art
協力:Studio Bouroullec、Idem Paris
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
秋のインテリア相談会
開催期間:2023年9月29日(金)~10月23日(月)
開催店舗:イデーショップ 自由が丘店/イデーショップ 六本木店/イデーショップ 二子玉川店/イデーショップ 日本橋店/イデーショップ ヴァリエテ 柏店
イデーショップ各店では「秋のインテリア相談会」を開催します。
ライフスタイルにあわせたインテリアプランを専門のコーディネートスタッフがご提案します。家具はもちろんカーテン、ラグなどのファブリックからアートまで、毎日の暮らしを彩り豊かに愉しむお手伝いをします。
IDÉE Official instgramでは、みなさまのインテリアのお悩みにお答えしております。
お悩みQ&A
IDÉE SHOP Onlineでも、よくあるインテリアのお悩みをQ&Aでご紹介しております。
みんなのお悩み相談所
理想のお部屋づくりにお役立てください。
STUDIO THE BLUE BOY Pop-up Store "musée du BLUE BOY"
期間:2023年10月6日(金)~ 10月16日(月)
開催店舗:イデーショップ 六本木店
在店日(予約制オーダー相談会):10月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)
アートディレクターやグラフィックデザイナーとして国内外で幅広く活動する正田啓介氏が立ち上げたデザインスタジオ「STUDIO THE BLUE BOY」が展開する、唯一無二のアートラグ。
イデーショップ 六本木店にて11日間限定のオーダー会を開催します。ニュージーランド産ウールを100%使用し、京都の織物工場の職人の手によって一枚一枚丁寧に仕上げられたラグたちの表情はユニークで視覚を楽しませ、日常の中にふとした非現実を生み出してくれます。この機会にぜひお越しください。
※なお、オーダーラグはご注文から納品まで7〜8週間ほど頂戴します。
オーダー相談のご来店予約について
Pop-up Store開催期間中の10月7日(土)、10月8日(日)、10月14日(土)、10月15日(日)については、事前にご予約いただいたお客様を優先してオーダーのご相談を承ります。 ご来店予約フォームよりご予約ください。
なお上記4日程は「STUDIO THE BLUE BOY」のアートディレクターである正田啓介氏も在店予定です。
※在店スケジュールは急遽変更となる場合がありますので、ご了承ください。
プロフィール
STUDIO THE BLUE BOY
幼少期からアートに親しんできたアートディレクター正田啓介氏が、旅先で出会った建築や内装、インテリアや風景などから刺激を受けデザインしたアートラグを中心に展開するデザインスタジオ。高い作品性だけでなく素材や工程にもこだわり抜いたメイドインジャパンの高品質なラグは、国内外から注目を集めている。