NEWS Archive | Information

Rika Tsumura Glass Exhibition2025.04.07

Rika Tsumura Glass Exhibition
津村里佳 作品展

会期|2025年4月25日(金)~5月26日(月)
*作家在店日|4月25日(金)

イデーショップ 自由が丘店では、ガラス作家 津村里佳さんの作品展を開催します。
生けるものを如何に主役へとしつらえるか、連綿と続く制作の根底には草花を長く愛おしむ思案のもと器が生み出されています。清雅な津村さんの作品と共に今回はイデーの扱う植物と合わせて夏の兆しをお届けいたします。
風薫る季節に、花や若葉の息吹を魅せる作品を是非ご覧ください。

食事をする、花を飾る。
日々の光景を、
特別なひとときを、
どうあしらい、楽しもうか。
それらの過ごした時間、目にした物事が積み重なり、記憶となっていく。
いつか何かのきっかけで、ふと思い出されたひとつの記憶、
そこに映る光景の片隅に在りますように。
― 津村里佳

Profile.
津村里佳 Rika Tsumura
2005年3月 東京国際ガラス学院基礎科卒業
2005年4月 千葉県にてフリーで制作開始
個展・グループ展・クラフトフェアなどに多数出展

Instagram

OUR HOUSE BY HELSINKI PLAYGROUND AND IDÉE2025.04.04

OUR HOUSE
BY HELSINKI PLAYGROUND AND IDÉE

会期|2025年4月25日(金)~5月19日(月)

イデーショップ 六本木店では、ヘルシンキを拠点に活動するHelsinki Playgroundとのイベント"OUR HOUSE Helsinki Playground and IDÉE"を開催します。

Helsinki Playgroundは、クリエイターのものづくりを紹介したり、ブランドとのコラボレーションを企画したり、イベントを通して人と人を繋げる遊び心ある様々な発信をおこなっています。一昨年ヘルシンキで出会い、彼らのその姿勢に共感し、今回イデーでコラボレーションイベントを企画しました。

タイトルにある"OUR HOUSE"は、Helsinki Playgroundとイデーが考えるカルチャーのある暮らしがテーマです。このイベントのためにHelsinki Playgroundが買い付けたヴィンテージ、オリジナルやイデーとのコラボレーショングッズ、そしてHelsinki Playgroundがお薦めするイデーの商品まで、彼らの審美眼で選ばれた楽しくてワクワクするアイテムを多数取り揃えます。

*Cover Artwork|Antti Kalevi


What is Helisinki Playground?

ヘルシンキ・プレイグラウンドは、フィンランドのクリエイティブ都市をとりまく点と点、人と人、過去と現在をつなぐために存在します。プロダクト、コラボレーション、イベント、期間限定ショップなどを通じて物理的な世界に踏み出すコンセプト、そしてアイデアです。ヘルシンキ・プレイグラウンドは遊び心いっぱいのスペース。コラボレーションし、学び、実験し、友達を作り、楽しむためのスペースです。そう、まさに「プレイグラウンド」のように。

Instagram


  • Helisinki Playground Buying Vintage Goods

  • Helisinki Playground Original Goods


OUR HOUSE Helsinki Playground and IDÉE
*一部商品はIDÉE SHOP Onlineでも限定販売いたします。

  • Border T-shirts(Yellow/Green)
    新潟でものづくりをおこなう"G.F.G.S."の定番オーガニックコットンのボーダーTシャツ。右肘に彼らのロゴマークがプリントされています。

  • TATAMIZE Safari Hat
    仙台拠点のブランド"TATAMIZE"のサファリハット。フィンランドのキャラクター、スナフキンが被るハットをイメージして、羽根がつけられるようカスタマイズしました。

  • Sports Socks(Mens/Ladys)
    奈良の靴下メーカーで制作したロゴマークの入ったスポーツソックス。足元に覗く太陽マークが可愛い。

  • Linen Handkerchief
    東京のハンカチメーカー"H TOKYO"で制作したハンカチ。肌ざわりの良いリネンの生地に4色の縁取りに太陽マークをプリントしました。

  • ANUNFOLD Side Pocket"TOTE"(White/Grey)
    環境に優しいVECナイロンを使ったバッグを制作するブランド"ANUNFOLD"。彼らの定番であるトートに、アレンジを加えた限定アイテム。



DJ & MARKET EVENT
OUR HOUSE BY HELSINKI PLAYGROUND AND IDÉE

日時|2025年4月26日(土)11:00-18:00
会場|イデーショップ 六本木店

sub10_202504_helsinki.jpg*Photo|Henri Vogt


*DJ|
Adam Tickle(Helsinki Playground)
小林恭(ima)
大島忠智(IDÉE Records)

*マーケット出店 |
Sirturday(フィンランドを中心とした北欧ヴィンテージ衣類、雑貨)
sirturday

yksi ynnä yksi(フィンランドで見つけた古着や小物)
yksi_ynna_yksi

SAVEURS BROCANTE(フィンランドを中心とした古いもの)
saveursbrocante

mito(クッキー、焼き菓子、オリジナルグッズ)
mito_saloncafe

Toshiyuki Iwai(Souvenir Totem Carver)(愛知県瀬戸市の木彫り土産、トーテムポール )
seto_totempole_souvenir

free design(北欧のヴィンテージ雑貨、食器等)
freedesign_jp

森昭子(セラミックアーティスト)(セラミック作品)
akikomori_

LT shop(Lithuanian Craft & Design)(リトアニアの工芸や本)
ltshop_fete

小林恭(ima)(中古レコード)
takashikobayash

大島忠智(IDÉE)(中古レコードや北欧ヴィンテージ、フォークアート)
oshima_tadatomo


and more...


Helsinki Playground Interview

インタビューマガジン「LIFECYCLING interview & photo」では、Helsinki Playgroundを手掛けるAdam TickleとAnnica Tickleのヘルシンキの自宅に伺い、彼らの暮らしや活動についてインタビューしました。
*4月23日(水)アップ予定

*Photo|Chikako Harada

グリーンのある暮らし2025.04.01

グリーンのある暮らし
期間|2025年4月18日(金)~5月26日(月)

イデーショップ 自由が丘店六本木店では観葉植物のフェア "GREEN LIFE"を開催します。
暮らしを彩る爽やかなグリーン。お部屋のシンボルツリーとなるような大型植物や、贈り物にもぴったりな気軽に置ける小さな植物など、初心者の方向けのベーシックで育てやすいものからアクセントになる珍しいものまで、インテリアにおすすめの植物を豊富に取り揃えます。

新緑が眩しい季節、爽やかな風とともに新しい生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。この機会に『グリーンのある暮らし』を始めてみませんか?


sub1_202504_green.jpg


*Special Event(自由が丘店)
『苔玉ワークショップ』
日時|5月10日(土)11:30〜/15:30〜 各回10名(約60分)*先着予約制
参加費|3,300円(税込)
ご予約|イデーショップ 自由が丘店のInstagramにて告知いたします。


*Special Event(六本木店)
『GREEN LIFE 期間限定スペシャルメニュー』
4月18日(金) 11:00〜
六本木店に併設のIDÉE CAFÉ PARCでは、グリーンライフをイメージしたフレッシュハーブやフルーツをふんだんに使ったドリンク3種をお愉しみいただけます。


*IDÉE SHOP Onlineの特集ページもぜひご覧ください。
green life

SAMIRO YUNOKI LITHOGRAPHIES in Paris,Rive Gauche2025.03.21

SAMIRO YUNOKI LITHOGRAPHIES in Paris,Rive Gauche
柚木沙弥郎 リトグラフ展『パリ、左岸にて』

会期|2025年4月18日(金)~5月19日(月)

イデーショップ 自由が丘店 4階のIDÉE GALLERY AND BOOKSでは、民藝の染色家 柚木沙弥郎氏がパリの伝説的リトグラフ工房「Idem Paris」にて制作したリトグラフを展示販売いたします。

今回は、IDÉEと2016~2020年の間に制作した、今では入手困難な初期作品の中から、特に人気の高かったリトグラフ8点を限定復刻しました。併せてリトグラフ作品集を発刊、展示会場にて掲載写真も展示し、柚木氏が生涯愛した憧れの地パリ左岸での創作の軌跡をお届けします。この機会にぜひお越しください。

*柚木氏描き下ろしのロゴ入りオリジナルトートバッグ(リネンコットン製/Color=Black,White)を限定発売します。
*自由が丘店4階「IDÉE GALLERY AND BOOKS」でリトグラフをご購入のお客様に、ノベルティをプレゼントします。


柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)
染色家、1922年東京生まれ。柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢銈介に弟子入りし染色の道を志す。1955年、銀座のたくみ工芸店にて初個展。以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。フランス国立ギメ東洋美術館、日本民藝館、世田谷美術館をはじめ国内外で展覧会を開催、好評を博す。2024年1月逝去。

企画協力=柚木廉平/木寺紀雄/Idem Paris


柚木沙弥郎 リトグラフ作品集
『SAMIRO YUNOKI LITHOGRAPHIES in Paris, Rive Gauche』


A5判上製(麻布貼)
本文48頁カラー
予価3,300円(税込)

IDÉEとIdem Parisとの協業により、2016~2022年の間に柚木氏がパリ左岸にて制作したリトグラフの全作品を収録した作品集です。写真家・木寺紀雄氏らによる、当時の写真も多数掲載しています。


*IDÉE SHOP Onlineにて、4月18日(金)よりリトグラフ作品を同時発売します。
*その他IDÉE直営店での発売は、4月25日(金)の予定です。


【同時開催】
Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 『ワクワクしなきゃ、つまらない』
会期|2025年4月18日(金)~6月8日(日)
会場|ATELIER MUJI GINZA

sub2_202504_yunoki.jpg

2012年の柚木氏との出会い、2014年の型染作品の展覧会を皮切りに、リトグラフ制作や国内外のクリエイターとの共作、さらには手ぬぐいや浴衣などのプロダクトまで、柚木氏とLife in Artプロジェクトとで一緒に創ってきた作品の数々をご紹介します。

Living with Bautier. Styling by Yusuke Takeuchi2025.03.11

Living with Bautier.
Styling by Yusuke Takeuchi

会期|2025年4月4日(金)~4月21日(月)

イデーショップ 六本木店では、インテリアスタイリスト 竹内優介さんの手により、新たな空気をまとった家具の展示・販売をいたします。IDÉEの家具の中でも特に人気の高いマリナ・ボーティエ デザインの、ディモンシュ&スティルトシリーズを中心に、これまでにない演出で店内ギャラリーのインテリア空間に色を添えます。
さらに今回は、竹内さんが張地をセレクト。スタイリストの感性で厳選されたソファやチェアが並び、普段より多くのアイテムがご覧いただけるまたとない機会です。
マリナ・ボーティエが生み出す普遍的なデザインと温かさ、竹内さんが創り出すボーティエと暮らす日常、限られた期間の特別な世界を心ゆくまでご堪能ください。

*期間中、竹内さんがスタイリングで使用してきたオブジェ・雑貨や、選んでいただいたアートブックの販売も行います。


sub4_202504_bautier.jpg


マリナ・ボーティエ Marina Bautier
ベルギー生まれ。英国で歴史的に家具の街として知られるハイウェイコムにてバッキンガムシャー・チルターンズ・ユニバーシティ・カレッジを卒業後、ベルギーに戻り2004年より自身のデザイン活動を開始。自身のブランドを立ち上げ、プロダクトの着想から実際の販売までを考えてコレクション全体を作り上げていくことに魅力を感じ、プロジェクトの具体化を行っています。良い作り手によって良く考えられた家具を形にすることにより、2013年5月に彼女自身初のコレクションBautierを立ち上げ、家具領域におけるクラフトマンシップとデザインに対する自身のビジョンのもと、その商品は成長と進化を続けています。

竹内優介 Yusuke Takeuchi
1993年東京都生まれ。インテリアスタイリスト 黒田美津子氏に師事。2023年よりフリーランスで活動。雑誌・広告などのヴィジュアル制作をはじめ、店舗ディスプレイや住宅メーカーモデルルームのディレクション・スタイリングを手掛けるなど、インテリアや空間に関わる幅広い活動を行う。



*IDÉE SHOP Online マリナ・ボーティエ特集ページ
DIMANCHE SeriesSTILT Series

H& by POOL 2025 Spring & Summer Collection2025.03.06

H& by POOL 2025 Spring & Summer Collection

発売日|2025年3月13日(木)、5月2日(金)
販売店舗|イデーショップ各店イデーショップ オンライン

minä perhonenの皆川明氏監修のもと、行き場をなくした残反、残糸、端切れなどを集め、日本のものづくりの技術とクリエーションにより、これからの暮らしをリファインする「H& by POOL」の最新コレクションをリリースします。

最新コレクションでは、軽やかな素材のワンピースやブラウスなど定番ワードローブとなるアイテムを揃えました。毎シーズンご好評いただいているニットシリーズは新たなデザインが加わりました。プレーンなシルエットで誰もが心地よく着こなせるプルオーバーや、透け感のある編みで仕立てたニットシャツがそろいました。新たに登場したワンピースは、首から肩にかけてのギャザーが美しくフォーマルな雰囲気にもマッチする一着。ウエストのリボンを外すとリラックスした着心地にもなるデザインです。

*H& by POOLが生まれるまでの裏側をご紹介しています

H& by POOL Behind The Scenes

sub1_202503_H&.jpg One-Piece - Light Blue ¥44,900



sub2_202503_H&.jpg
Cotton Pullover Knit - Black ¥19,900
Jumper Dress - Navy ¥44,900



sub3_202503_H&.jpg
Cotton Knit Shirt - Blue Green ¥17,900



sub4_202503_H&.jpg
Blouse - Light Blue ¥29,900
Wide Pants - Navy ¥34,900 (*5月2日発売)



sub5_202503_H&.jpg
Cotton Pullover Knit - Top Gray ¥19,900
Gathered Skirt - Gray ¥49,900



sub6_202503_H&.jpg
Wide Shirt - White ¥29,900 (*5月2日発売)



sub7_202503_H&.jpg
Sleeveless One-Piece - Beige ¥39,900 (*5月2日発売)



sub8_202503_H&.jpg
French Sleeve One-Piece Shirt - White ¥34,900 (*5月2日発売)



sub9_202503_H&.jpg
Cotton Cardigan - Camel ¥21,900
Wide Pants - Beige ¥34,900 (*5月2日発売)



sub10_202503_H&.jpg
Long Wide Shirt - Black ¥34,900 (*5月2日発売)



sub11_202503_H&.jpg
Sleeveless One-Piece - Black Windowpane ¥39,900 (*5月2日発売)




H& by POOL ラインナップ


About POOL
POOLは大量に生産される素材や、ものづくりの過程で発生するハギレ・端材などを使用し、さまざまな企業・クリエーターとつながりながら、新たな価値のある商品をつくりだす取り組みです。監修はminä perhonenのデザイナー、皆川明氏。オリジナルデザインの生地による服作りを行う皆川氏は、国内外の生産地と連携し、素材や技術の開発に力を注いでいます。

instagram

*掲載内容については、予告なく発売日、価格などの変更があることがございます。予めご了承ください。​
*商品画像は、実物の色と異なる場合がございます。

SATOKO TAKESHIMA 1966-20242025.02.27

SATOKO TAKESHIMA 1966-2024

会期|2025年3月1日(土)~3月9日(日)
会場|イデーショップ 自由が丘店 3階 IDÉE Space Design Office
営業時間|平日 11:30-20:00/土日 11:00-20:00(*3月9日(日)は17:00まで)

イデーショップ 自由が丘店 3階 IDÉE Space Design Officeでは、イデーのデザイナーとして家具とインテリアのデザイン設計のキャリアをスタートした竹島(旧姓 溝口)智子さんの回顧展を開催いたします。
シンプルで独特な存在感を持つそのデザインは、イデーの一時代を築きました。独立後は2005年に真喜志奈美さんと共同設立されたLuftの活動や個人のお仕事で、研ぎ澄まされた空間や作品を提案されてきました。

昨年3月に体調を崩されて他界される前日まで休むことなく考え、生み出してきたお仕事の軌跡を、竹島さんが残された作品や写真などを通して振り返る回顧展を、共に働いた有志の編集にて開催します。
突き詰めたアイデアを形にするために、図面に引いた無数の線とそれが昇華した家具や空間。そして、資料に残されていた竹島さんご自身の言葉などから、生前のお姿を偲びます。


*主催者:木下英彦 真喜志奈美 福山晶子

Shu Kuroki Exhibition "Changing of the seasons"2025.02.07

Shu Kuroki Exhibition "Changing of the seasons"
黒木周 作品展

会期|2025年3月1日(土)~4月13日(日)
*作家在廊日|3月1日(土) 11~16時(予定)

イデーショップ 自由が丘店 4階のGALLERY AND BOOKSでは、今回で4回目となる版画家・黒木周さんの個展を開催します。この度の個展では、季節の移り変わりをテーマに、黒木さんの作り出す美しい色彩に着目しました。作品の色や形は、見る人それぞれが抱く節目の記憶を思い起させる欠片のように、鮮やかに映ります。 凛と静寂な冬から、陽射しの輝く暖かな春へ。移りゆく季節をどうぞご堪能ください。


黒木周 Shu Kuroki
版画家
1965年宮崎県都城市生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。
ファブリックを貼った板を使った版画・クロスグラフという独自の技法で作品を創作。2002年からは故郷・都城市に拠点を移し、作品発表を続ける。
近年ではギャラリープラネットルージュ(パリ)やモンコレクションギャラリー(福岡)、酢重ギャラリー(軽井沢)にて個展を開催。



*オンラインショップ取り扱い作品はこちら 黒木周

YOKO INOUE Collage Exhibition "Mosaïque de printemps"2025.02.07

YOKO INOUE Collage Exhibition
Mosaïque de printemps

会期|2025年3月7日(金)~3月31日(月)


イデーショップ 六本木店では、コラージュアーティスト 井上陽子氏の個展を開催します。

"Mosaïque de printemps"

コラージュアーティスト 井上陽子氏が、近年訪れた北アフリカで触れた文化、人々、そして美しい物たち。 多様な文化が交差し、調和する北アフリカの大地からインスパイアされた、エネルギー溢れるコラージュ作品群をお届けします。暖かく穏やかな春の空気感を映し出す、色彩豊かな作品の数々をぜひお楽しみください。

井上陽子 Yoko Inoue
コラージュ作家
京都造形芸術大学・芸術学部・美術科洋画コース卒業
著書・作品集に『Ça va,ça vient』(主婦の友社)、『コラージュ図案帖』(雷鳥社)他
書籍表紙に『沈黙のひと』(文芸春秋・小池真理子著)、『数字の国のミステリー』(新潮社・マーカス デュ・ソートイ著)
近年は、森山直太朗さんのコンサートグッズデザイン提供、商業施設「道玄坂通Do-Do」のアートワークなども手掛ける。国内外で個展、グループ展開催。



*混雑状況に応じて入場制限させていただく場合がございますのでご了承ください。
*状況によりご購入点数の制限がございますので予めご了承ください。
*転売目的のご購入は固くお断りいたします。




*オンラインショップ取り扱い作品はこちら
井上陽子

PUUF & MINI PUUF 限定モデル NEST 発売のお知らせ2025.02.05

Limited Edition
PUUF & MINI PUUF NEST​

発売日|2025年2月5日(水)
販売店舗|イデーショップ 各店イデーショップ オンライン
*一部無印良品店舗​でも販売します

ころんと丸い姿が愛らしいクッションチェア、PUUF シリーズから、限定モデル NESTを発売します。​
カバー素材にポリエステルを100%使用した、綿では表現できない鮮やかな発色と、洗濯後の乾きやすさが特長の、機能面にも優れたモデル。また、座面部分に高い編みの技術を施すことで、丸いフォルムをより長くキープしつつも、デザイン性も兼ね備えました。鳥の巣や隠れ家を意味する NESTの名の通り、身体を優しく支え、心地よい居場所をつくります。



sub1_202502_nest.jpg
sub2_202502_nest.jpg
sub3_202502_nest.jpg

*All prices include tax.


special issue | PUUF & MINI PUUF NEST​

CLOSE