小林耶摩人 大和田友香 2人展 "formative beauty"(六本木) 2022.07.15

小林耶摩人 大和田友香 2人展 "formative beauty"
○期間:2022年8月5日(金)~ 8月29日(月)
○開催店舗:イデーショップ 六本木店
○作家在店日:8月5日(金) ※小林さん、大和田さんとも

イデーショップ 六本木店では、陶芸家小林耶摩人さん、大和田友香さんによる作陶展を開催します。伝統的な灰釉、粉引の骨董のような渋みや雰囲気を、鉄分の多い笠間の土を使って引き出す小林耶摩人さんの作品。シンプルな中に独自の洗練されたかたちを表現し、繊細に調合された釉薬が美しい大和田友香さんの作品。茨城県笠間市で作陶されるお二人が、今回初めて共演する作陶展を是非ご覧ください。


■作家プロフィール
○小林耶摩人 Yamato Kobayashi
1983年 茨城県笠間市生まれ
2006年 法政大学 国際文化学部卒業
2013年 茨城県工業技術センター窯業指導所 成形科修了
2013年 額賀章夫氏に師事
2015年 笠間市にて独立

伝統的な灰釉や粉引といった古い骨董が好きなので、その渋味や雰囲気を鉄分の多い笠間の土からその表情を引き出したいと思っています。と同時に、その雰囲気を残しながらも、今のライフスタイルに落とし込んだ形を意識しています。使い手が日常的に手に取って使いやすい器、それは普段あることを意識させず、ごく自然にいつもの場所あって、いつものように料理が盛られ、いつものように仕舞われていく...そのような器をと考えています。


○大和田友香 Yuka Owada
2014年 東京農業大学 地域環境科学部造園科学科卒業
2016年 茨城県立笠間陶芸大学校 入学
2017年 工芸都市 高岡クラフトコンペティション入選
2018年 茨城県立笠間陶芸大学校卒業

四日市 萬古陶磁器コンペティション入選
陶ism2018 一般コンペティション大賞

陶芸ならではの面白さを生かすために過剰な装飾はせず、シンプルなかたちを意識しながらもどこか独自性や新しさがある、人々をはっとさせる作品を目指し製作しております。表面的な華やかさだけでなく潜在的にどこか惹かれてしまう。そんな作品をお届けできればと考えています。


※お客様および従業員の安全と健康を配慮し、感染拡大予防対策をとっております。

CLOSE