イデーでは、インテリアテキスタイルの本場、ヨーロッパのテキスタイルブランドの中から厳選した4ブランドによるコレクションをご紹介します。伝統に裏付けされた優れた技術と洗練されたデザインを誇る各ブランドの世界観を、イデーの家具コーディネートとあわせてお楽しみください。1つ取り入れるだけでさまざまな表情を愉しめるファブリック。秋のお部屋のコーディネートにいかがでしょうか。
特典:
10%OFF Ticket Present!
期間中、10万円(税抜き)以上 *1のご購入で、次回のお買い物で使える10%OFFチケット *2をお渡しいたします。
*1 オーダーでお仕立てするファブリック製品(カーテン、ラグ、ブラインド、ローマンシェード、クッション、ベッドカバー)、およびカーテンアクセサリー、カーテンレールなどのパーツ 、生地のみのカット販売が対象です。
*2 一部対象外商品、ご利用期限がございます。詳細は店舗スタッフまでお問い合わせください。
FABRIC COLLECTION Autumn
期間:2021年9月10日(金)~10月4日(月)
対象店舗:イデーショップ 自由が丘店/イデーショップ 六本木店/イデーショップ 二子玉川店/イデーショップ 日本橋店/イデーショップ 梅田店/イデーショップ ヴァリエテ 柏店
※オーダーカーテンはご注文からお届けまで通常1か月のお時間をいただいております。
※図面や窓サイズ、お部屋の写真などをご持参いただくとご案内がよりスムーズです。
CAMENGO(カメンゴ)/イデーショップ 自由が丘店
毎日の楽しい家族生活を想像しながらモダンでクリエイティブなファブリックをデザインする、フランスのブランドCAMENGO。"PALETTE OF COLOURS"と称される鮮やかな色遣いと斬新な色の組合せ、伝統と現代的な感覚を絶妙に融合させたコレクションは、暮らしに彩りと楽しめる喜び、ちょっとした優雅な気分をあたえてくれます。
Caltrain
価格:21,450円/m(税込)
参考価格 *:209,500円(税込)
詳細はこちら
CASAMANS(カサマンス)/イデーショップ 六本木店
「最高級の品質と最先端のデザイン性で常に新しい提案をしていく」というポリシーの元、1974 年にフランス北部の都市リールでコントラクト向けのファブリックメーカーとして創業したCASAMANS。原糸や染料などの素材の厳選や、高度な最先端技術への取り組み、そして斬新なアイデアがちりばめられたコレクションは、世界中の多くのデザイナーやデコレーターたちを魅了しています。
Kumba
価格:33,500円/m(税込)
参考価格 *:213,290円(税込)
詳細はこちら
CAMENGO(カメンゴ)/イデーショップ 二子玉川店
毎日の楽しい家族生活を想像しながらモダンでクリエイティブなファブリックをデザインする、フランスのブランドCAMENGO。"PALETTE OF COLOURS"と称される鮮やかな色遣いと斬新な色の組合せ、伝統と現代的な感覚を絶妙に融合させたコレクションは、暮らしに彩りと楽しめる喜び、ちょっとした優雅な気分をあたえてくれます。
Parure
価格:19,250円/m(税込)
参考価格 *:142,120円(税込)
詳細はこちら
HARLEQUIN(ハーレクイン)/イデーショップ 日本橋店
カラフルなパッチワークの衣装を身につけ、人々を魅了したHARLEQUIN。ブランドの名は、16世紀のイタリアンコメディに登場するメインキャラクターに由来します。洗練された中に、遊び心がある。何が飛び出してくるかわからない、想像を超える軽やかさがある。毎回発表されるコレクションでは刺激的なデザインや革新的な質感、巧みな色使いを駆使した多彩な魅力を発信し、世界の人々に愛されています。
ESTRATO
価格:17,380円/m(税込)
参考価格 *:136,100円(税込)
詳細はこちら
CAMENGO(カメンゴ)/イデーショップ 梅田店
毎日の楽しい家族生活を想像しながらモダンでクリエイティブなファブリックをデザインする、フランスのブランドCAMENGO。"PALETTE OF COLOURS"と称される鮮やかな色遣いと斬新な色の組合せ、伝統と現代的な感覚を絶妙に融合させたコレクションは、暮らしに彩りと楽しめる喜び、ちょっとした優雅な気分をあたえてくれます。
VERONE
価格:25,850円/m(税込)
参考価格 *:159,400円(税込)
詳細はこちら
MORRIS&Co.(モリス・アンド・コー)/イデーショップ ヴァリエテ 柏店
1834年、ロンドンの郊外に生まれたウィリアム・モリス。「美しいと思わないものを家に置いてはならない」と語り、手仕事からうまれる自然に根ざした美しさを発表しつづけました。草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙は、今もなお新鮮な魅力に満ちています。近代デザインの創始者とうたわれる彼が残したデザインと「アーツ&クラフツ」の精神は、今に引き継がれ世界中の人々へ不変の美しさを届けています。
Mistletoe Embroidery
価格:24,530円/m(税込)
参考価格 *:246,500円(税込)
詳細はこちら
*参考価格は窓サイズW2000×H2200(mm)両開きプレーン仕上げの税込価格です。
【関連企画】
WORLD TEXTILE COLLECTION (自由が丘)
期間:2021年9月17日(金)~10月18日(月)
場所:イデーショップ 自由が丘店
定番のトルコのキリムやイランのギャベを中心に、インドのラリーキルト、また昨年好評だったアフリカのボゴランフィニクロスの多様布など、そこに暮らす人々の手によって丁寧につくられてきた芸術ともいえるテキスタイルの数々を取り揃えました。
WORLD TEXTILE COLLECTION
期間:2021年9月17日(金)~10月18日(月)
場所:イデーショップ 自由が丘店
イデーショップ 自由が丘店では、世界各地のテキスタイルを取り揃えたフェアを開催します。
定番のトルコのキリムやイランのギャベを中心に、インドのラリーキルト、また昨年好評だったアフリカのボゴランフィニクロスの多様布など、そこに暮らす人々の手によって丁寧につくられてきた芸術ともいえるテキスタイルの数々を取り揃えました。1枚取り入れるだけで季節感を演出でき、日々の暮らしをちょっと豊かにしてくれる美しいテキスタイル、ぜひお気に入りの一枚を探しにお越しください。
色とりどりのキリムを自由に重ねてみる
ヴィンテージキルトをベッドカバーに
華やかなスザンニをアートのように壁にかける
天然のウールが素足に心地よいベニワレン
特集ページでは、各地のテキスタイルの特徴などを詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
WORLD TEXTILE COLLECTION 特集ページ
APOTHEKE FRAGRANCE FAIR
期間:2021年9月17日(金)~10月18日(月)
場所:デリエ イデー/アタッシェ ドゥ イデー
今注目を集める日本発フレグランスブランド、APOTHEKE FRAGRANCE(アポケーテ フレグランス)のフェアを開催いたします。期間中は通常のラインナップに加え、人気のincenseシリーズを中心に秋冬にぴったりの選りすぐりの香りを揃えました。また9月より新発売の金木犀の香りのクローゼットタグもご紹介いたします。
この機会にぜひ秋を楽しむお気に入りの香りを探しにいらしてください。
期間中、APOTHEKE FRAGRANCE商品を5,000円(税込)以上お買い上げのお客様に、Incense Cone3個入りパックをプレゼントいたします。
※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)
千葉県千葉市の工房で製品の調合、生産、パッケージングまで全ての工程をハンドメイドでおこなう香料のブランド。APOTHEKEはドイツ語で、「薬草を調合する所」や「薬局」を意味します。まるで薬局のようにお客様の生活に寄り添う立場で、「生活のなかの香りの楽しみを提案しています。
オンラインショップお取り扱い商品はこちら
APOTHEKE FRAGRANCE
スティルトシリーズは、木の素材感を最大限に活かし、竹馬 (=STILT)のような愛らしいシルエットの脚が特徴の家具です。シンプルながらも、細部にまでこだわったコンパクトなデザインで、素朴なようでどこか新しい、魅力的なラインアップが揃います。
この度、スティルトシリーズのテーブル、シェルフ、サイドボードにペブルグレーが数量限定で登場します。ナチュラルやホワイトとはひと味違う落ち着きのあるカラーを、デザイナーのマリナ・ボーティエ自身がセレクトしました。
STILT TABLE 1000 PEBBLE GRAY
W1000×D600×H725mm
¥75,000
STILT TABLE 1200 PEBBLE GRAY
W1200×D800×H725mm
¥95,000
STILT TABLE 1400 PEBBLE GRAY
W1400×D800×H725mm
¥115,000
STILT SHELF MEDIUM PEBBLE GRAY
W750×D320×H800mm
¥58,000
STILT SHELF TALL PEBBLE GRAY
W750×D320×H1400mm
¥88,000
STILT SIDEBOARD S PEBBLE GRAY
W940×D440×H600mm
¥68,000
STILT SIDEBOARD L PEBBLE GRAY
W1410×D440×H600mm
¥98,000
発売日:2021年9月3日(金)
発売店舗:イデーショップ直営店(IDÉE TOKYOを除く)、イデーショップ オンライン
※表示価格は全て税込みです。
※掲載情報については、予告なく発売日、価格などの情報の変更があることがございます。予めご了承ください。
※商品画像は、実物の色と異なる場合がございます。
関連特集
STILT Series
8ya.tokyo
期間:2021年9月10日(金)~10月11日(月)
場所:イデーショップ 自由が丘店
8yaは、グラフィックデザイナーの赤沼夏希がデザイン・制作している鉢と皿が一体になって楽しめる鉢植えブランド。
オブジェとして、気軽に植物とアートを楽しんでいただけます。
一般的な、鉢植えとお皿とは違い、 ひとつのオブジェとして成り立つように設計されています。
あたたかみのある、ゆるゆるとしたユニークな質感が印象的な8yaのデザインです。
ひとつひとつ手作業で制作されています。
サイズ感や色味など画像とは若干異なる場合もございますが、 手作りならではの特別な風合いをお楽しみください。
赤沼夏希 NATSUKI AKANUMA 東京藝術大学デザイン学科卒業。グラフィックデザイナー。 2019年より8ya tokyoを立ち上げる。
※お客様および従業員の安全と健康を配慮し、感染拡大予防対策をとっております。
A to Z"V for Viola" 「E for Egg / Empty」
Kaori Tatebayashi Ceramic Art Exhibition 舘林香織 作品展
期間:2021年9月9日(木)~10月11日(月)
場所:イデーショップ 自由が丘店
イデーショップ 自由が丘店3階のIDÉE GALLERY AND BOOKSでは、ロンドンを拠点に活動する、陶芸家/アーティストの舘林香織さんの展示会を開催します。『時間を止める』ことをテーマに制作する彼女の彫刻作品は、釉薬を使わないことで、繊細なフォルムがより強調され、静寂の中に温もりを感じます。彼女の彫刻作品としては、日本で初めての展示会。この機会に、ぜひご覧ください。
タイトル「A to Z」 ... A to Zといえば、90年代の終わりぐらいまでにロンドンに一度でも来られた方なら誰もが手にした事のある、ロンドン市街の地図が一冊にまとまったハンドブックの名称です。地図上に、ロンドン中全ての通りが明記されており、巻末には索引で、AからZまでの道の名前が一覧になっています。他の大都市にはあるようでないユニークな物でした。
私の住むロンドンと深い関わりがあり、今では使う事もなくなった A to Z の、多少ノスタルジックな響きも含まれることが、私がこの言葉をタイトルに選んだ理由です。日本語の、いろは、にあたる言葉なので、初心者への手引きといった意味合いもあります。
ご来場くださった皆様にとり、この展示会が私の作品のイントロダクションになればと思い、このテーマで26点の小作品群を制作する事にしました。作品を観ながら、文字遊びも楽しんでいただければ幸いです。
- 舘林香織
E for Egg / Empty
P for Paint tube / Primary
S for Shirt / Shell
舘林香織 陶芸家。佐賀県の有田に生まれ京都で育つ。京都市立芸術大学院卒業。同大学院のプログラムで英国RCA(ロイヤルカレッジオブアート)に留学。2001年よりロンドンに移住。釉薬を使わずに焼かれた、土の素描のような細密な陶のスカルプチャーをイギリス国内外で発表している。
※お客様および従業員の安全と健康を配慮し、感染拡大予防対策をとっております。
中村大介 個展「流動」
期間:2021年9月8日(水)~ 10月12日(火)
場所:IDÉE TOKYO
作家在廊日:2021年9月8日(水)
IDÉE TOKYOでは、9月8日(水)より中村大介氏の個展を開催します。山に入り出会った木々の自然な特徴を生かして表現した山の神様「山びこ」。どこかとぼけた表情が愛らしく、生きものや自然の尊さを感じとれる作品が並びます。
万物流転(パンタレイ)
この世にあるすべてのものは絶え間なく
変化してとどまることがない
ヘラクレイトスは「誰もが同じ川に二度と入る事はできない」という言葉で表現しました。人や動物はもちろん山や川といった自然もすべて変わらないものなどありません。
これは物質的なものだけでなくすべてのことにあてはまるのではないでしょうか。
今回は新たな手法で制作した作品もご用意いたしました。
変化を恐れず楽しんでいきたい。
中村大介
1979年茨城県生まれ
ICSカレッジオブアーツ卒業後、モリソン小林と共にspecial sourceとして活動山に入り動物や草花、倒木などからインスピレーションを受け山びこ(山の神様)を制作している。
※お客様および従業員の安全と健康を配慮し、感染拡大予防対策をとっております。
※改札外からのご利用の場合は、JR東日本東京駅を区間に含んだ乗車券類または入場券(140円)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
※営業時間を変更することがあります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
KAZUMI TAKIGAWA EXHIBITION
期間:2021年9月3日(金)~9月27日(月)
場所:イデーショップ 梅田店
イデーショップ 梅田店では、瀧川かずみさんの展示会を開催いたします。
ものを運ぶための優れたデザインにもかかわらず簡単に廃棄できる紙袋。
瀧川さんのバッグはそんな紙袋を永く愛用できる素材で再現しようと生まれました。
キャンバス地をコーヒー、紅茶や柿渋などで染め、その上から蝋引きを施すことで、耐久性だけでなく使い込むほど風合いが増し経年変化を楽しめます。
期間中はバッグ以外に大きな袋や風呂敷、また新色も並びます。この機会にぜひご覧ください。
プロフィール
瀧川かずみ
1986年生まれ。多摩美術大学にて彫刻を学ぶ。
彫刻制作の過程で蝋引き鞄が生まれる。2012年より鞄の制作を開始。
現在は国内外で展示会を中心に活動を行う。